浅草の酉の市へ!
浅草の酉の市へ! 賑やかなお祭りの魅力をご紹介
先日、浅草の酉の市に行ってきました!今年はあと2日間、酉の市が開催されるので、活気に満ちたお祭りの様子をまた改めてご紹介したいと思います。
イエステーションのマスコットキャラクターのタイのかなえちゃんにちなんで弊社はタイを持った恵比寿様を購入させていただきました♪
益々繁盛を願って♪
各店舗ごとに縁起熊手の違いがあり迫力がありました!
酉の市ってどんなお祭り?
酉の市は、毎年11月の酉の日(十二支の酉の日)に、浅草の鷲神社をはじめ、関東各地の鷲神社や大鳥神社などで盛大に開催されるお祭りです。開運招福や商売繁盛を願い、多くの人々が訪れます。
酉の市の歴史
酉の市の起源は、江戸時代まで遡ります。豊作を神様にお礼し、翌年の無病息災を祈願する収穫祭がはじまりと言われています。
なぜ「酉の市」と呼ばれるの?
お祭りが行われるのが「酉の日」だから、「酉の市」と呼ばれるようになりました。酉の日は、鶏の鳴き声から「夜明け」を意味し、新しい年への希望や、商売繁盛の願いが込められています。
酉の市の見どころ
- 縁起物:熊手 - 熊手で福を掻き込むように、良いものをたくさん集められるとされています。
- 賑やかな屋台 - 美味しい食べ物を味わいながら、お祭りの雰囲気を楽しめます。
熊手の選び方と飾り方
熊手には様々なサイズやデザインがあり、縁起の良い小判や鶴、亀、打出の小槌などがあしらわれています。酉の市では、前年よりも大きな熊手を購入すると運気が上がるとされ、「前年よりも商売が良くなるように」と願いを込めて買い替える人も多くいます。また、熊手は神棚や玄関など、家の良い気が流れる場所に飾ることで、さらに幸運を招くと信じられています。
今年の酉の市の日程
- 一の酉:11月5日(火)
- 二の酉:11月17日(日)
- 三の酉:11月29日(金)
さいごに
酉の市は、一年間の無事に感謝し、新しい年を良いスタートで迎えられるよう願いを込める、伝統あるお祭りです。浅草の活気あふれる酉の市で、ぜひ開運招福を願ってみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら ⇒ //torinoichi.jp/
立石・四つ木エリア専門 イエステーション立石駅前賃貸館(京成立石駅前すぐ)
賃貸 一人暮らし・ファミリー・カップル お部屋さがしお任せください